パソコンを開いてる時間がないので管理の方法を変えたい
kernel
klteのソースを採用してる
cmのソースをセミオートでmergeできるようにしてるbranchをベースにしたい
それと同時に caf merge LA.BF.1.1.3まで上げたい
上げたらtoolchainもバージョンアップ
(今使ってるのはcafだけど更新がめんどくさいのよねぇ)
device
これもセミオートmergeしたいがaudio camera ramdiskが違うので難しいか
更新は今まで通り klte d2 から取り込む予定
今はパソコンを開いてる時間が1週間に1回あるかないか位なんで超鈍足ペースだったりする...
kernel
klteのソースを採用してる
cmのソースをセミオートでmergeできるようにしてるbranchをベースにしたい
それと同時に caf merge LA.BF.1.1.3まで上げたい
上げたらtoolchainもバージョンアップ
(今使ってるのはcafだけど更新がめんどくさいのよねぇ)
device
これもセミオートmergeしたいがaudio camera ramdiskが違うので難しいか
更新は今まで通り klte d2 から取り込む予定
今はパソコンを開いてる時間が1週間に1回あるかないか位なんで超鈍足ペースだったりする...
Add HOTPLUG
Alucard
msm
intelli
bricked
ADD CPU FREQ
Alucard
customize CPUFREQ
interactive
link
sc02fboot.img
TWRP>install>installimage>choice sc02fboot.img>boot
wipeの必要なし
戻したいときはリカバリでバックアップ
設定例
kernel adiutorで設定しました
◇CPUガバナー Alucard
◇HOTPLUG
※HOTPLUGはどれか一つだけ設定してください
例 MPdecision off
Alucardのみon
◇Misc
power suspend : Hybrid
後はデフォルトのまま
Alucard
msm
intelli
bricked
ADD CPU FREQ
Alucard
customize CPUFREQ
interactive
link
sc02fboot.img
TWRP>install>installimage>choice sc02fboot.img>boot
wipeの必要なし
戻したいときはリカバリでバックアップ
設定例
kernel adiutorで設定しました
◇CPUガバナー Alucard
◇HOTPLUG
※HOTPLUGはどれか一つだけ設定してください
例 MPdecision off
Alucardのみon
◇Misc
power suspend : Hybrid
後はデフォルトのまま
ResurrectionRemix-M-v5.7.1-20160727-sc02f.zip
使用の際は自己責任で
simアダプターを使ってsim認識できなかったのでデータ関連は未確認
この前挿したときは認識してたので物理的な原因かな?
pokemon goやってるとやたらと熱くなるので今後はhotplug追加、熱制御、ガバナの追加をやっていく予定でいるが
いかんせん時間がないので8月末になる予定
今まで試す時間がなかったが今更ながらcm-13.0でおサイフケータイが動くのを確認した
必要条件 自分メモ
current binary: samsung official
felica keyの取得済みであること
bootloaderはFOF2(android4.4)
ddでrecoveryを焼けばおサイフの共存可能
例: recovery.imgを/sdcard/以下に置いた場合
必要条件 自分メモ
current binary: samsung official
felica keyの取得済みであること
bootloaderはFOF2(android4.4)
ddでrecoveryを焼けばおサイフの共存可能
例: recovery.imgを/sdcard/以下に置いた場合
dd if=/sdcard/recovery.img of=/dev/block/mmcblk0p15 bs=4096